1. トップ
  2. はんなりLab.

はんなりLab

2016年9月28日

季節を身にまとう、秋冬におすすめの帯

おいでやす。

菱健 商品コラム担当の鶴野未来と申します。

 

 

商品コラムでは、弊社の季節のおすすめきものをご紹介してまいります。 <...

続きを読む

2016年9月5日

「見立て」の科学(4)反物を目利きする

残暑厳しい中、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私も夏の最中は暑さにやられてしまいましたが、これから夏のお疲れも出てくる頃。

ですが季節が移ろう最中こそ、きものは帯や小物との組み合わせの妙を楽しめるとき。 ...

続きを読む

2016年8月29日

「見立て」の科学(3)目利きの目線を追う

うだるような暑さが続いています。きものを纏うには厳しい気候ですね。

ですが麻や絽などの夏素材のきものは襟元や袂を風が通り抜けて、見た目以上に実は涼しく着られるのですよ。ぜひ一度試していただきたいものです。

&...

続きを読む

2016年7月27日

夏の装い おすすめ紗のコートのご紹介

おいでやす。

菱健 商品コラム担当の鶴野未来と申します。

 

 

商品コラムでは、弊社の季節のおすすめきものをご紹介してまいります。 <...

続きを読む

2016年7月8日

「見立て」の科学(2)目利きの基礎知識

日差しが一気に眩しくなり、暑さの堪える季節となりました。

7月の京都と言えば、祇園祭。当社の前も、宵山が始まると艶やかな浴衣姿の方々がひしめき、我々も心浮き立ちます。

 

...

続きを読む

2016年6月27日

「見立て」の科学(1)「良いきもの」の目利きポイント

街のあちらこちらで紫陽花の柔らかな青を目にする季節になりました。

6月からはきものも麻や呂など、涼しげな夏物が登場します。

一年の中で短い期間しか袖を通すことができないからこそ、思う存分身にまとっていただきた...

続きを読む

2016年5月13日

染めをつむぐ技たち(3)染め職人

始まりの春に、大きな災害が起きてしまいました。

熊本地震で犠牲になられた方のご冥福をお祈りいたしますと共に、被災された方々に一日も早く、心穏やかな日々が訪れますよう願っております。

 
...

続きを読む

2016年4月8日

『The Ikenobou』に載せていただいています。~裏話編~

入学・入園式などでしょうか、きもので歩くお母さまをお見かけする季節となりました。

きものでお花見や観光に出かける方も、ずいぶん増えたように思います。

 

  続きを読む

2016年3月25日

春の式典に…おすすめの新作きもの紹介

おいでやす。

菱健 商品コラム担当の鶴野未来と申します。

 

 

商品コラムでは、「美しいキモノ」に取り上げていただきました商品を中心に...

続きを読む

2016年3月4日

『The Ikenobou』に載せていただいています。~告知編~

いつの間にやら、暦の上ではもう春。

私はおかげさまで日々、北へ南へ、国外へと足を運ばせてもらっていますので、「昨日は春の陽気」「いや真冬のようだった」という話題についていけなかったりもするこのごろです。

&n...

続きを読む

はんなりLab

株式会社 菱健 HISHIKEN Co. Ltd.,

プロフィール

代表取締役社長 古川貴士

京都御所北 染処菱健の代表取締役。
「すべてはきものファンのために。」これが「きものづくり」に対する想いです。

アーカイブ

  1. 2025年4月 (2)
  2. 2025年3月 (2)
  3. 2025年2月 (2)
  4. 2025年1月 (2)
  5. 2024年12月 (2)
  6. 2024年11月 (2)
  7. 2024年10月 (2)
  8. 2024年9月 (2)
  9. 2024年8月 (2)
  10. 2024年7月 (2)
  11. 2024年6月 (2)
  12. 2024年5月 (2)
  13. 2024年4月 (2)
  14. 2024年3月 (2)
  15. 2024年2月 (2)
  16. 2024年1月 (2)
  17. 2023年12月 (2)
  18. 2023年11月 (2)
  19. 2023年10月 (2)
  20. 2023年9月 (2)
  21. 2023年8月 (2)
  22. 2023年7月 (2)
  23. 2023年6月 (2)
  24. 2023年5月 (2)
  25. 2023年4月 (2)
  26. 2023年3月 (2)
  27. 2023年2月 (2)
  28. 2023年1月 (2)
  29. 2022年12月 (2)
  30. 2022年11月 (2)
  31. 2022年10月 (2)
  32. 2022年9月 (2)
  33. 2022年8月 (2)
  34. 2022年7月 (2)
  35. 2022年6月 (2)
  36. 2022年5月 (2)
  37. 2022年4月 (2)
  38. 2022年3月 (2)
  39. 2022年2月 (1)
  40. 2022年1月 (2)
  41. 2021年12月 (2)
  42. 2021年11月 (2)
  43. 2021年10月 (1)
  44. 2021年9月 (2)
  45. 2021年8月 (2)
  46. 2021年7月 (2)
  47. 2021年6月 (2)
  48. 2021年5月 (2)
  49. 2021年4月 (2)
  50. 2021年3月 (2)
  51. 2021年2月 (2)
  52. 2021年1月 (2)
  53. 2020年12月 (2)
  54. 2020年11月 (2)
  55. 2020年10月 (2)
  56. 2020年9月 (2)
  57. 2020年8月 (2)
  58. 2020年7月 (2)
  59. 2020年6月 (2)
  60. 2020年5月 (2)
  61. 2020年4月 (2)
  62. 2020年3月 (2)
  63. 2020年2月 (2)
  64. 2020年1月 (2)
  65. 2019年12月 (2)
  66. 2019年11月 (2)
  67. 2019年10月 (2)
  68. 2019年9月 (2)
  69. 2019年8月 (2)
  70. 2019年7月 (2)
  71. 2019年6月 (2)
  72. 2019年5月 (2)
  73. 2019年4月 (2)
  74. 2019年3月 (2)
  75. 2019年2月 (2)
  76. 2019年1月 (2)
  77. 2018年12月 (2)
  78. 2018年11月 (2)
  79. 2018年10月 (2)
  80. 2018年9月 (2)
  81. 2018年8月 (2)
  82. 2018年7月 (2)
  83. 2018年6月 (2)
  84. 2018年5月 (2)
  85. 2018年4月 (2)
  86. 2018年3月 (2)
  87. 2018年2月 (2)
  88. 2018年1月 (2)
  89. 2017年12月 (2)
  90. 2017年11月 (2)
  91. 2017年10月 (2)
  92. 2017年9月 (2)
  93. 2017年8月 (2)
  94. 2017年7月 (2)
  95. 2017年6月 (2)
  96. 2017年5月 (2)
  97. 2017年4月 (2)
  98. 2017年3月 (2)
  99. 2017年2月 (1)
  100. 2017年1月 (1)
  101. 2016年12月 (2)
  102. 2016年11月 (1)
  103. 2016年10月 (1)
  104. 2016年9月 (2)
  105. 2016年8月 (1)
  106. 2016年7月 (2)
  107. 2016年6月 (1)
  108. 2016年5月 (1)
  109. 2016年4月 (1)
  110. 2016年3月 (2)
  111. 2016年2月 (1)
  112. 2016年1月 (1)
  113. 2015年12月 (2)
  114. 2015年11月 (1)
  115. 2015年10月 (1)
  116. 2015年9月 (2)
  117. 2015年8月 (1)
  118. 2015年7月 (1)
  119. 2015年6月 (1)
  120. 2015年5月 (1)
  121. 2015年4月 (1)
  122. 2015年3月 (1)
  123. 2015年2月 (1)
  124. 2015年1月 (1)
  125. 2014年12月 (1)
  126. 2014年11月 (1)
  127. 2014年10月 (1)
  128. 2014年9月 (1)
  129. 2013年8月 (1)
  130. 2013年7月 (2)

Page Top