- トップ
- はんなりLab.
2025年9月19日
菊の季節に…古典派のきものと帯
おいでやす。
菱健の古川でございます。
商品コラムでは、弊社の季節のおすすめのきものをご紹介してまいります。
今回は秋深まり菊が咲き誇る季節にぴったりのきものと帯をご紹介いたします。
- 桃山調訪問着
古典柄を散らした、桃山調の訪問着です。優しい色目のボカシが全体に入り、吉祥柄をきれいにまとめています。菊を中心に七宝や亀甲など、おめでたい図柄は結婚式のお呼ばれやお宮参り、七五三などご家族の佳き日のよそおいにぴったり。一枚手元にあると重宝するきものです。
- 金彩に霞 染名古屋帯
金銀で霞柄を表現した、満月が美しい季節にぴったりの帯です。霞の際の一部には金糸の刺繍がひそやかに施され、より表情豊かな一本となりました。胴回りにも金彩が入っており、帯留めとのコーディネートも楽しい帯です。小紋はもちろん色無地、附下など少々フォーマルな場にも締めていただける帯です。ちょっとしたパーティやレセプションなどにおすすめです。
いかがでしょうか。
結婚式や十五夜など、秋の澄んだ空気とともにあるイベントで映えるきものと帯をご紹介しました。きものでのお出かけにもぴったりの季節に、ぜひお供させていただきたいきものです。
Instagramでも季節のきものと着こなしをご紹介中!
ぜひフォローしてチェックしてみてください。
https://www.instagram.com/hishiken_kimono/