- トップ
- はんなりLab.
2025年7月25日
夏のおめかしに…刺繍と紬の帯
おいでやす。
菱健の古川でございます。
商品コラムでは、弊社の季節のおすすめのきものをご紹介してまいります。
今回は帯をご紹介いたします。
- 相良刺繍正倉院華文袋帯
櫛織りに相良刺繍で、正倉院華文を刺した袋帯です。フォーマルな文様ですが、刺繍アレンジですので紬や秋単衣の小紋などに合わせてセミカジュアルなコーディネートにお使いいただいても。涼し気な白地にカラフルな糸を使っておりますので、真夏にお使いいただくこともできる帯です。
- 葵の辻が花文様生紬染名古屋帯
こげ茶濃淡で辻が花を染めた、菱健得意の生紬帯です。紬や夏御召など、単衣素材のきものとも相性抜群ですので、秋~春まで一年を通し長く使っていただけます。全通に仕立てられるよう染めておりますので、大変締めやすいのも魅力。角出しなどに締めておしゃれに着こなしていただきたい一本です。
いかがでしょうか。
きもの自体はできるだけ涼しい夏物を用意しても、お気に入りの帯はできれば長い季節締めたい気持ちもありますよね。コーディネートに困った時にも頼りになる2本の帯です。
Instagramでも季節のきものと着こなしをご紹介中!
ぜひフォローしてチェックしてみてください。
https://www.instagram.com/hishiken_kimono/