- トップ
- はんなりLab.
2021年3月12日
春のお出かけに…古典柄の飛小紋
おいでやす。
菱健の古川でございます。
商品コラムでは、弊社の季節のおすすめのきものをご紹介してまいります。
今回は永く愛されてきた古典柄の小紋をご紹介します。
- 源氏香飛小紋
駒無地に、有色白揚げの疋田もようで源氏香を染めました。こちら、香の図をふたつ重ねて描いているところがあります。重なりが動きを生み、香りがゆらりと立ちのぼるような躍動感を表現してみました。たいそう上品な小紋ですので、カジュアルな名古屋帯から袋帯まで様々なコーディネートをお楽しみいただけます。紫、紺、藤グレー、桜鼠、白茶の5色展開でご用意しております。
- 雪輪揚げ飛小紋
大変シンプルかつ品格の高い雪輪柄の飛小紋です。駒無地にちらりちらりと降るように咲く雪輪の中もさらりとした図柄を描いておりますので、普段着にもおすすめ。一方で袋帯を合わせていただければ、ちょっとしたよそゆきの場にも対応してしまえる飛小紋です。こちらも源氏香飛小紋と同じ5色をそろえております。
いかがでしょうか。
鮮やかで華やかな小紋も着物らしくてすてきですが、おうちの中やふと気が向いた日にさっとお召しいただけるような、引き算の美を宿した小紋もとてもすてきだと思っております。ぜひ一度お召しくださいませ。